PMTC・FAQ よくある質問
虫歯の予防にPMTCを活用しましょう!
PMTCって何?


Professional Mechanical Tooth Cleaningの略となります
歯科医師・歯科衛生士などの専門家により、専用の器具とフッ化物入りペーストを用いて、全ての歯とその周辺のプラーク(歯垢)を除去する方法です。
北欧で20年ほど前に「むし歯、歯周病の予防管理を目標」としてシステム化されました。
PMTCにはどんな効果がありますか?

歯の表面がツルツルと気持ちよいばかりではなく、プラークに含まれる雑菌を落とすことにより、むし歯・歯周病予防の効果があります。
また、歯肉の腫れや、痛みを抑制し、苦痛緩和や歯の延命効果も期待できます。
PMTCだけで、むし歯や歯周病はなおりますか?

PMTCはあくまでもケア行為です。それだけで病気は治りません。
しかし、プロが行う正しいクリーニングによってお口の中のバイオフィルムのレベルが低くなることで、治療成績の向上につながります。

PMTCに最適な年齢は?

PMTCに年齢は関係ありません。プロのクリーニングですので、いつから始めても、一定の予防効果が期待できます。大切なのは、定期的なケアを続けることです。
5PMTCって痛くないの?


歯のクリーニング専用に開発された特殊なブラシやゴムのカップなどを使いますので、痛くありません。
PMTCの特徴としては、爽快感と快適さと言われています。
安心してご来院ください。
痛みが少ないからこそ、小さいお子様のむし歯予防にお勧めしております。
PMTCにかかる費用は?

患者様の口腔内の状態(歯の汚れ具合や強さ)によって、様々なケースがございます。詳しいことは、スタッフにお尋ねください。
中谷歯科では、患者様に最適なプログラムをご提案いたします。
PMTCは何回やればいいの?間隔は?

お客様の口腔内の状態によって変わります。
通常は1~3回、1回30分から60分を予定してください。
間隔は通常は3~4ヵ月に1回の割合で行いますが、患者様の状態(歯や歯肉の強弱・細菌の強さ・唾液の量、着色の程度・生活習慣)により異なります。詳しくはスタッフにお尋ねください。
